NISA口座の比較
おはようさん!
だいです。
さてさて、前回に引き続き、NISAについてです。
今回は、NISA口座を開設するため、NISAを扱ってる金融機関を比較していこうと思います。
なお、私が口座開設するにあたって調べた情報なので、私の欲しい情報を中心に比較してます。
比較ポイントは、
(1)口座開設キャンペーンの有無
(2)androidのスマホ、タブレットで利用できるアプリの有無(HPで得られる情報から)
(3)取引手数料(100万円の取引をした時の手数料)
また、株取引ができるところを対象に、店頭取引メインの金融機関は調べてません。あしからず。
では、さっそく。
野村ネット&コール
通常の株取引に私が使ってる証券会社です。
ツールにも慣れているので、他と大差なければ、ここで開設するつもりではいます。
(1)現金2,000円(詳細はこちら)
(2)あり(タブレットでも使えるけど、最適化されてるわけじゃない・・・)
(3)1,000円
大和証券
(1)現金2,000円 or 住民票取得代行+500円(詳細はこちら)
(2)あり
(3)1,050円
SMBC日興証券
(1)現金2,000円(詳細はこちら)
(2)アプリなし
(3)約3,600円(0.36225%)
楽天証券
(1)投資信託1,000円分(詳細はこちら)
(2)あり
(3)2014年分の国内株式取引は手数料無料
SBI証券
(1)30名に8万円相当の商品(詳細はこちら)※12/30必着
(2)あり
(3)2014年分の国内株式取引は手数料無料
松井証券
(1)上場投資信託(ETF)の売買委託手数料をキャッシュバック(詳細はこちら)
(2)あり
(3)株式取引は手数料無料
とここまで、いくつか書いてきましたが、ここがまとまっていて、良さそうでしたので、合わせて掲載しちゃいます。
上には掲載していない証券会社も書いてあるので、参考にどうぞ。
どこも、そんなに大きな差はないですかね。
NISA口座の取引手数料無料についても、NISA口座の性質上、そんなに何回も取引ができるわけではないので、そこまで大きなメリットは感じられない。
あとは、NISA口座の開設に通常口座の開設も必要がある場合が多いので、そっちでもキャンペーンがあったりすると、新規証券会社もいいかもしれない。
もう少し考えて、私は決めようかと思います。
みなさんも投資始めちゃいましょう!
コメントはまだありません。