LED照明(電球型)

こんばんは!
だいです。

どうもどうも。

最近、キッチンの照明をLEDに変えたので、そのお話です。

2010/12から今の賃貸マンションに住んでいます。
キッチンの照明、始めは普通の白熱電球でした。

ただ、料理するときはあの色が嫌だったのと、
少しでも節電(節約)したいと、蛍光灯に変えたんです。

変えた商品はこちら → 「DCM 省エネ長持ち電球形蛍光灯 A形」

DCMホールディングスという、ホームセンターを展開している会社のプライベートブランド商品です。
中身は、NECライティング株式会社の中国製。
定格寿命:6000時間、消費電力:13W、398円

で、今回なぜ蛍光灯からLEDに変えたか?
という話ですが、
一番の問題は、「最大光量になるまでの時間」です。

こういったタイプの蛍光灯は、たぶんどの商品も点けてすぐは
若干暗いと思うんです。それから、徐々に明るくなってく感じ。
商品によって、その程度に差はあると思うんですが。

ただ、うちが使ってたのは、点けてすぐは最大光量の半分にも満たず、
さらに最大光量になるまで1分くらいかかっていたんです。
(時間は体感です。計測まではしていません。)

しょうがないので、キッチンを使う前にまず電気を点けて
少し待って明るくなってから、キッチンを使い始めていたんです。

ただ、さすがにこれはダメだと。オレ、耐えられない。ってなってしまったんです。
で、最近LED電球がだいぶ安くなってきたという話も聞いていたので、
LED電球を購入してみました。

で、購入したのがこの商品 → 「TOSHIBA E-CORE LED電球」

東芝ライテック株式会社の商品です。
箱にも商品にも、どこ製か書いてなかった。。。
定格寿命:40000時間、消費電力:7.2W、2280円(楽天のJoshin Web(上新電機株式会社)で、1380円で購入)

やはり、安くなったとはいえ、蛍光灯に比べるとまだ高いですね。
でも、寿命が6倍以上あるので、寿命だけでみると、お得なのかな。
それに、消費電力も下がるので、電気代も少なくなるはず。

さらに、なんといっても点けた直後から、明るい!!!
これが一番。
正直、まだLED電球に変えて数日しか経っていないんですが、
まだ慣れないんですよ。
点けてすぐに明るいと、ビックリする。
でも、やっぱり、使いたい時、すぐにキッチンを使えるってのはいいです。
これで、ちょっと待つっていう、時間的にも電気的にも無駄な時間を省けるはず。

ただ、40000時間も使うのに、どのくらいかかるのか・・・
一日にキッチンの電気を点けるのが、平日3時間、休日5時間として、
1週間で25時間。1年間は52週なので、1300時間。
ということは、40000時間に達するのは、30年間以上!!!

うーん、今のとこにはそこまで長く住むつもりはないので、
引っ越す時には忘れずに持っていこう。

というわけで、だいぶお値段も手頃になってきて、
リビングとかでも使えるLED照明も各メーカーから出てきているので、
今後電球を交換する際や、照明を変えるときには、
「LED」っていう選択肢も入れてみてはいかがでしょう?

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。