食洗機のすすめ その4
こんばんは!
どうも、だいです。
今週末は台風の接近で、雨が強く降るそうで、外に出るのをどうしてもためらってしまいますよね。
こんな時こそ、お家のこと(食洗機のこと)、考えてみてはいかがでしょ?
というわけで、4回目を迎えてしまいました、「食洗機のすすめ」です。
今回も、計算していこうと思います。
そして、たぶん今回で一旦は話が終わると思います。
もうしばらくお付き合いください。
前回までに調べたこと。
・1㎥あたりのガス料金(基本料金を除く) ←詳細はその2を見てください。
・給湯器の能力 ←詳細はその3を見てください。
ではでは、今回は実際に食器を洗うのにどれだけガス料金を払っているかを計算していきましょう。
これにはまず、食器を洗うのに、どれだけのお湯を使っているかを知る必要があります。
正直なところ、どのくらい使ってるのか正確な水量なんてわからないと思います。
なので、だいたいで考えていきましょう。
もしくは、使ってるお湯の量を一回量ってみるのもいいかもしれません。
例えば、何リットル入るかわかる大きめの桶のようなのを、食器洗いの時に下に置いて、必ずお湯はそこに入るようにする。
んで、洗ってる途中で桶がいっぱいになったら、お湯を捨てる。
これを繰り返して、何回桶がいっぱいになったか数えていれば、だいたい何リットル使ったかがわかるんじゃないでしょうか。
ちょっとめんどくさいですけどね。
で、今回はウチが購入した食洗機(PanasonicのNP-TR3)のHPに掲載されていたモデルケース(リンク先のHPの下の方にある「実は手洗いよりも・・・」のところ)を使って計算していこうと思います。
モデルケースを見ると、手洗い一回分の使用水量は・・・約95リットル!
だそうです。こんなに使うんですね。
ちなみに、4人家族を想定していて、食器点数53点・小物24点を洗った場合のようです。
具体的にどんな食器かまでは書かれていないのでわかりません。
で、例えば、夏場で蛇口から出てくる水の温度が20℃だとして、食器を洗う時のお湯の温度を40℃に設定していた場合を例にガス料金を計算していきます。
今回の場合ですと、20℃の水を40℃にするので、その差+20℃です。
95リットルの水の温度を20℃上げるってことになります。
(95L × 20℃ = 1900L℃ ⇒ ガスの使用量はどのくらい?)
その3で給湯器の能力を出しましたが、我が家のものでは「1分間に0.052kg(52g)のプロパンガスを使って、500Lの水の温度を1℃上げることができる」でした。
(500L × 1℃ = 500L℃ ⇒ ガス使用量:0.052kg)
これは、給湯器をフルパワーで稼動させた場合ですが、これにあてはめると、1900L℃でのガス使用量は、0.1976kg(197.6g)となります。
(1900:500 = ?:0.052 ⇒ 500×3.8=1900 なので、 0.052×3.8=0.1976)
これで、食器を手洗いした時のガス使用量がわかりました。ようやくですね。
最後に、これをガス料金に換算しましょう。
その2で出したガス料金は1㎥あたり、約743円でした。
プロパンの熱量を元にプロパンガスの単位を㎥からkgに変換すると、1㎥=2kg となります。
(プロパンガスの熱量 1㎥→99MJ(24,000kcal)、1kg→50MJ(12,000kcal))
ということは、2kgあたり、743円です。
で、手洗いでのガス使用量が0.1976kgと求められたので、ここからガス料金を求めると、約73.4円となります。
この金額を、さきほどのモデルケースでの食洗機(標準コース)を使ったときの電気代17.2円と比べると、なんとその差は56.2円!!!
1回の食器洗いでこれだけの差があるんです。
食器洗いを毎日1回としても、
1ヶ月で、56.2円×30日=1686円
1年で、56.2円×365日=20513円!
1年間で20000円以上の差となります!!!
おそらく、モデルケースの手洗いで記載されているガス料金は都市ガスでの金額なんじゃないかって、勝手に思ってます。
だとすると、もしかしたら強引な計算過程なのかもしれませんが、それなりに妥当な結果なんじゃないかと思ってます。
ここで注意事項ですが、食洗機自体がそれなりに値の張るものなので、数年は経過しないと、初期投資分を取り返すことはできません。
ですが、食器洗いという作業を食洗機に任せることで、自分の自由な時間が増えるっていう利点もあります。
ということで、「食洗機の導入」に関する私なりの結論ですが・・・
【結論】
プロパンガスの物件に住んでいて(もしくは、引っ越す予定で)、3年くらいはプロパン物件に住み続ける!
っていうのであれば、食洗機を導入することで金銭的メリットがある。
※購入する食洗機の値段や、今のガス料金とかにより、何年使えば初期投資分を取り戻せるかは変わってきますので、ご注意を。
食洗機導入での利点と欠点を挙げておきますので、ご自身のライフスタイルとかも踏まえながら、食洗機の導入を検討してみてはいかがでしょうか。
【利点】
・ガスを使わない。→ガス代が減る。
・食器を自分で洗わなくて済む。
・(↑とも関連しますが)自由な時間が増える。
【欠点】
・初期投資がけっこうかかる。
・食洗機を置く場所が必要。けっこう大きいです。
・洗ってる時うるさい。音もけっこう大きいです。
と、ここまで4回にわたって「食洗機のすすめ」を書いてきましたが、非常に読みづらい文章だったと思います。申し訳ないです。
まだまだ文章書くの苦手なんです。
ひとまず、「食洗機のすすめ」はこれで終わりとなります。
全部読んでくれた方がいるかはわかりませんが、読んでくださった方ありがとうございます。
食洗機の導入に悩んでいる方にとって、少しでも参考になれば幸いです。